top of page

ルール11

11.6     マージン

(c)  図面を含むシートでは、使用可能な表面は26.2 cm x 17.0cmを超えてはなりません。シートには、使用可能または使用済みの表面の周りにフレームが含まれていてはなりません。最小マージンは次のとおりです。

  上:  2.5cm

  左側:2.5cm

  右側:1.5cm

  下:1cm。

11.10     テキストマターの図面、数式、および表

(a)  請求、説明、クレームおよび要約には、図面を含めないものとします。

(b)  説明、クレームおよび要約には、化学式または数式が含まれる場合があります。

(c)  説明と要約には表が含まれる場合があります。クレームの主題がテーブルの使用を望ましいものにする場合にのみ、クレームにテーブルを含めることができます。

(d)  表や化学式または数式は、直立した状態で十分に提示できない場合は、シートの横に置くことができます。表または化学式または数式が横向きに表示されているシートは、表または式の上部がシートの左側になるように表示する必要があります。

11.11     図面の言葉

(a)  図面には、「水」、「蒸気」、「開」、「閉」、「ABのセクション」、電気の場合など、絶対に必要な場合は、1つまたは複数の単語を除いてテキストを含めないものとします。回路とブロックの概略図またはフローシート図、理解するために不可欠ないくつかの短いキャッチワード。

(b)  使用される単語は、翻訳された場合、図面の線に干渉することなく貼り付けることができるように配置する必要があります。

 

11.13     図面の特別要件

(a)  描画は、耐久性があり、黒で、十分に濃くて暗く、均一に太く、明確に定義された、着色のない線と線で実行されるものとします。

(b)  断面は斜めのハッチングで示され、参照記号とリード線の明確な読み取りを妨げてはなりません。

(c)  図面の縮尺とそのグラフィックの実行の明確さは、サイズを3分の2に直線的に縮小した写真の複製により、すべての詳細を問題なく区別できるようにする必要があります。

(d)  例外的に、縮尺が図面に記載されている場合は、それをグラフで表現するものとします。

(e)  図面に表示されるすべての数字、文字、および参照線は、単純で明確でなければなりません。角かっこ、円、または逆コンマは、数字や文字と組み合わせて使用しないでください。

(f)  図面のすべての線は、通常、製図器具を使用して描画する必要があります。

(g)  各図の各要素は、図を明確にするために異なる比率の使用が不可欠である場合を除いて、図の他の要素のそれぞれに適切な比率でなければなりません。

(h)  数字と文字の高さは0.32cm以上でなければならない。図面のレタリングには、ラテン語と、通常はギリシャ語のアルファベットを使用するものとします。

(私)  同じ図面シートに複数の図が含まれている場合があります。 2枚以上のシート上の図形が事実上単一の完全な図形を形成する場合、複数のシート上の図形は、さまざまなシートに表示される図形の一部を隠すことなく完全な図形を組み立てることができるように配置する必要があります。

(j)  異なる図は、スペースを無駄にすることなく、できれば直立した状態で、互いに明確に分離して、1つまたは複数のシートに配置する必要があります。図形が直立して配置されていない場合は、シートの左側に図形の上部を置いて横向きに表示する必要があります。

(k)  異なる数字は、シートの番号付けとは無関係に、連続してアラビア数字で番号付けされるものとします。

(l)  説明に記載されていない参照記号は図面に表示されないものとし、その逆も同様です。

(m)  参照記号で示される場合、同じ特徴は、国際出願を通じて、同じ記号で示されるものとする。

(n)  図面に多数の参照記号が含まれている場合は、すべての参照記号とそれらによって示される機能をリストした別のシートを添付することを強くお勧めします。

種類コード
種類コードには、特許文書の種類を区別するために使用される文字と、多くの場合、数字が含まれます(たとえば、実用新案の出願の公開(特許出願の公開)、特許、植物特許出願の公開、植物特許、または意匠特許)および公開レベル(例:最初の公開、2番目の公開、または修正された公開)。

Kind Codes

WIPOST.16種類コード            ドキュメントの種類                                  

A1                                特許出願公開            

A2                                特許出願公開(再公開)        

A9                                特許出願公開(訂正公開)     

B1                                特許                                            

B2                                特許                    

C1、C2、C3                         再審査証明書 

E                                 特許を再発行する

H                                 法定発明登録(SIR)

P1                                植物特許出願公開

P2                                植物特許

P3                                植物特許

P4                                植物特許出願公開(再発行)

P9                                植物特許出願公開(修正公開)

S                                 意匠特許

bottom of page